skip to main
|
skip to sidebar
クプゥカプウカ Qupuca Puca
おとをきいて ものをつくる
2010年5月29日土曜日
New commer
アトリエに、新しい中間が増えました。
コンピューターミシン
です。
お祝いに、ケーキ☆
これからは、手縫いでは挑戦できなかった作品も、沢山生み出していけたらなぁと思っています。
話は変わりますが、
本日まで、コメントの確認ができませんでした。
コメントしてくださった皆様。
申し訳ありませんでした!!
設定の変更ができたので、今後は大丈夫です!
これからも、クプゥカ プゥカのことをよろしくおねがいします!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
category
days
(55)
illustration
(36)
story teller
(36)
essay
(13)
News
(12)
works+life
(9)
works+α
(8)
きょうれつなよわいひ
archive
►
2018
(1)
►
8月
(1)
►
2016
(7)
►
7月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2015
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2014
(12)
►
9月
(2)
►
8月
(10)
►
2013
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(6)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
2011
(9)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
▼
2010
(42)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
▼
5月
(18)
New commer
アートはいつも When they become ART
The rice field
みどりのちから sweet tea
story teller past collection illusts
ネコバッチ アイスのコレクション it likes an ice cream
For hair
くるみぼたん
キャラクターネコバッチ the last year's pins
やかんの棚 a small table
青を描くということ
たいやき屋 展示用イラスト illustration for a TAIYAKI shop
梅雨に消える The flower melting into somewhere
New ネコバッチ new pins
しろいスポンジ the white sponge
クプゥカ プゥカのこと
ふってきたのは、きいろの宇宙人
移動しました
links
KUJIME YURI
plain soda
HIGE@GUGE
about me
MINCHI
KOMAKI(NAGOYA), Japan
KANAMI NISHIMOTO
詳細プロフィールを表示
QRcode
※このサイトは、携帯電話用には作られておりません。携帯電話からの閲覧では、blog内のファイルが見られない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
このブログを検索
0 件のコメント:
コメントを投稿