2012年10月28日日曜日

じゅわーん about the inc!

最近、本当に油性ペンがじゅわーんとワラバン紙に広がっていく筆跡が好き。
気に入りすぎて、PCでイラストを描くときもわざわざ線は描いたものをスキャンしている。

描いていて、気持ちいいのはもちろん。見ていてとても人臭さを感じるんだよね。人間が描いたんだなぁ。描いてる人がいるんだなって。

そんなこんなで、今年のクリスマスも、年賀状も線はこんな風に描かれるので、よろしくです!

I love drawing with poor papers and felt pens!
They are not clearly. But they tell me that draw by someone.

2012年10月8日月曜日

水底のお祭り IN THE SIMO POND





今日は、小牧のため池の水抜きを見に行きました。
ため池の水抜きは、お米の収穫が終わってから、ため池の掃除のために一度水を抜くのです。

一度、中の土を乾かすことで、水の中の悪いものも死んじゃうらしい。

毎年、手入れをされているので、中はとってもキレイ!

写真は、底が見えて来た池。
下の泥は膝の辺りまで、沼のようにぬかるんでいます。

水が減ってくると、魚がいっぱい出てきます。
ワカサギ、フナ、ナマズ、コイ
手長エビ、ウシガエルのおたまじゃくしなど…
中には外来種のブルーギルまで。                        鯉は食べられるので、近所の方は大物を狙っています!


途中に出て来たナマズは、近くで見るとなかなか可愛らしい顔☆ 
周りの小さいのがワカサギ。 いっぱいいすぎで、酸欠気味のお魚ちゃん達。
今晩は、近所の方々が美味しく召し上がったことでしょう。












おじさんが捕った鯉!
でかい!

網の中で、大暴れしてました。

今日は、子ども達も沢山きていて、どろんこになって魚を捕まえていました!
いいね。日本の文化。

今回行ってみると、不思議なことが沢山あった。
例えば、
「このオタマジャクシはなんのカエルになる??」とか
「フナって食べれるの??」とか
「コイって何食べてるの?」などなど。
思わず、帰ってから色々調べて、カエルについて少し詳しくなれた。
(ちなみに、カエルってカエルになってからも大きくなるらしい。オタマジャクシのまま、越冬するのもいるんだって。)

こういう素朴な疑問が、一度に沢山出てくる体験ができるって、本当に素晴らしい!
きっと子ども達には、とってもいい遊び&お勉強になったんじゃないかな。


帰って来てから、ナマズがあんまりにも可愛かったので、思い出して描いてみた。





こういう経験は、初めてだったので、また行ってみたいなぁ。

こんどは是非、私も魚を捕まえたい!!

自然ってイイね!

I went to Simo pond.("Simo" means "under"). There is pond for agriculture.
Today, they pulled out the water because, already we finished a harvest of rice.   
There had many many fishes! What is particularly popular was carps.
I never eat carps. But neighborhoods said it are good!
Someday I hope eat a carp. But I worry about a carp is really delicious or not!! ww…