![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjB7XxyF2lZ_E0UFU0kFPuZKUolloiAXMy9motM21w24Il2ummizj09ORscS5MjPiUpI8erMDVaOprJ8ZerGRxqE6TBgW3CK9ucpseAZc7xBrJTQESFENtj7Q4AQVu_x-J6urUiTKfiyb-s/s400/room1.jpg)
去年の暮れ、お友達に頼まれて制作した中学生の英語教材用プリントの挿絵。
教材用のは可愛くないから…とお願いされました。
下のアイテムを切り取って、部屋に貼付け、「~はどこにありますか」という問題文と、どこにあるのかを答えるプリント。
「ON,IN,UNDER,BY」をつかうことを目的にして制作したのですが、簡単な単語のものしか使ってはいけないという制限があって、随分シンプルに。
こんな注文は初めてだったのですが、結構楽しく描かせてもらいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjgEzdo9FTVwQx03XVJ359NI8zw84-brkvnX0JQ1W6__ssf39iholP-H-_l70lr2din6jEcQ0_3B62hLDJudTJRN5N-7yaXy7JCABbce8FOO-NKQlF_jZiadRdz14ckfzrSRqm69mIbIjeV/s400/items1.jpg)
I drew two illustrations about English study sheets for junior high school students.
In Japan, we starting study English in junior high(12-15).
This sheets for beginners class.
Now,they studying " on in under by "
They can cut items and put on in the room.
And they can make such texts "where is a hat?" "It's on desk"
西本さん!!
返信削除着々と進歩しているんだね。すごい!!私も触発されました。
私も此処ベルリンでもう一踏ん張りも頑張らないと!!
今年もよろしくお願いしまーす!:D
まり〜
返信削除元気にしてる???寂しくないですか〜??
みんちも、マリのブログ見て、いろいろ触発されてます!!!
今年もお互い、いい刺激しあえるように頑張ろうぜぃ!!!!
今年も宜しくです!!!!